Microsoft 365(企業版)を契約してメールとOfficeアプリを使うための5つのポイント
今どき なんでもスマホポチーっで使えるサービスばかりなのに、企業版Microsoft 365はこんなに手間がかかるんだろう? もっとカジュアルに 使えるようにできなかったのかなーと思いますよね。やっぱり従来のオンプレADとWindows端末の関係とやり方をそのまま、365でも使えるようにしてみました! ということにあるんでしょう。 365と比較されるGoogleWorkspaceはしがらみがないので導入と運用はやっぱり手軽なんですよね.....。でも365も従来のオンプレはオンプレ。365は365で管理するというようにさっぱり分けてしまえばマウスポチポチだけで手軽に導入できます。ITにかかわっていると365は避けて通れない道です。 親切なことに、お試し期間は一ヶ月用意されています。期間終了時に延長申請をするとさらに一カ月使えるようになっていますので合計2ヶ月間は試せることになります。ただこれだと少し短い。。。しっかり検証するには半年ほど欲しいところです。途中で別のプランに変わっても良ければなのですが、別のプランの試用を開始してやれば実質的に期間を延長することもできました。 たぶん最大半年くらい無料で使えるかも しれませんが保証はしません(笑)。1アカウントだけ継続契約してもBusiness StandardのメールとOfficeアプリで年間約2万円、Business Basicのメールだけなら年間約1万円です。あれ? ぜんぜん高くない ?!個人の365も1万5千円になったのでほとんど変わらないじゃないですか。ここはひとつぜひ(笑) 申し込みはここから。 (アフィリエイトリンク張ってませんので安心してください) >>> https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business よくあるシナリオ:企業ドメインのメールをMicrosoft 365に移行してOfficeアプリも従業員に使ってもらう。 企業メールは 従来レンタルサーバでホームページを作った時に付いてきたものを使っているのも中小では多いですが、そういうおまけのメールアドレスはSPAMやフィッシングメールが多くて困っているかと思います。なんとかならないかと上司に言われたり出入りのSIerから提案されて、FortiGateなどのUT